「今日も雑談日和」の目次(一覧へ)

2017年7月17日月曜日

豊臣秀吉・加藤清正由縁「愛知県中村公園」にいってきた


豊臣秀吉・加藤清正由縁の地のひとつ
「愛知県 中村公園」にいってきた!!

…っていうほど
仰々しいものでもないんですけどね。


無っ茶地元やし。
(この筆者、一応
名古屋市住人だがや)


↑妙行寺本殿前。



秀吉ゆかり、言っても
ほんとのこと言わすと、
「豊国神社」のことだわ。
常泉寺は行っとりゃせん。悪いね。

清正ゆかり、言っても
生誕の地とかいうエライ看板掲げた
小っこい寺があるくらいだわ。

とはいえ、先日気が向いたんで、
久しぶりに地下鉄乗って行ってきたんだがね。

ホンマは市とかやっとりゃよかったんだけど、
残念ながら日にちの関係で無理やった。

ほんでもまぁ、せっかくお参りに行ったんやし、
写真をケータイでいくつか撮ったんで、
お披露目しちゃろ、思ったわけよ。

よかったら見てってちょ。


ちなみに、筆者
地元(市内)に住んでいて
「やっとかめ だがね」とか
「おみゃーさん、どっから来たなも?」
等々、言ってるひとに
お会いしたことがない。



とはいえ、

今回行きました「豊国神社」
「妙行寺」というのは、
「中村公園」という地下鉄駅が最寄りです。

昔から住んでるひとが多いんだろうなー、
と、ついつい思ってしまう感じの街並みが多いです。





余談ながら筆者が住んでいるところは
比較的新興住宅が多く、
1~2世代前は山だったところです。
ということで、この駅にくると、
地元なのにどことなく新鮮な気持ちにはなります。(←誰?)


ともあれ、今回のメイン
「豊国神社」はこんな感じで、
駅前から通りをまっすぐ行った所。

写真は鳥居から振り返ったところです、


 で、ここが手水~本殿。

遠すぎました。反省。
 本殿が一番奥デス)



熱田神宮などと違い、
大型バスなども止まっておらず、
閑静な佇まいが美しいところです。

観光客などもほぼいない感じで、
神社に来ているひとたちも
神社<<<公園利用、という感じ。
(豊国神社が他県にもあるからなのか??)

とはいえ、
本殿の側にはすぐ側に社務所もあって
綺麗に掃き清められています。


公園の中には休憩所という
食事もできる建物が2軒ほどあったんですが、
今回は開いてなかったんですよね。






ですが、
熱田神宮などとちがって、
落ち着いた公園だけあり、
池や遊具があったり、
ベンチもあるので、
時間によっては、
ゆったり気分に浸ることもできるかも
しれませんよ。



…でも、この看板はないよ。神社のひと…。





たしか、2~3年前に来たときは
こんな看板なかったハズ(? 記憶違いだったらスミマセン!

しかも、「愛称」って何だ、愛称て?(;゚Д゚)(初めて聞いた…)

どこの誰が言っているのかしらないが、
はっきりいって、この『愛称』より、
その手前(?)というかほぼ同じ敷地内の
「中村公園」の方が知名度高いと思います。(私見)

そもそも、定着してんのこの「愛称」??
というか、どっちがどっちの愛称??

これだから名古屋はださいって言わR…(略)
(※感覚には個人差があります※)

どうか将来、
地下鉄の駅名が改名されませんように…。


…と、ボロクソに言った
ささやかな抗議を述べたところで


加藤清正由縁のお寺に行こまい。





豊国神社の隣、
歩いて5分もかかりません。

妙行寺というそうです。
日蓮宗のお寺になるようです。

7月23~24日に
清正公御正当大祭りとか
看板にあったので、
そのあたりに何かあるのかもしれません。
(参加したことないので不案内です)




寺の中に清正公の銅像なんてのもあります。

今回は、本堂の前にいくつかの風鈴が飾ってあり、
涼し気な音が時々鳴っていました♪

このお寺もほとんど、ひとけがないです。

目の前は大通りが面しております、が
ここの大通りも日中はそこまで車通りも多くなく、
全体的に静かです。

寺の中はベンチなどはありませんが、
門はいつでも開いているのがありがたいです。



というカンジで、
中村公園の
豊国神社と妙行寺を
御紹介しました。

中村日赤近くの常泉寺で
秀吉生誕寺を見て(今回は行ってないです)

名古屋城で
清正が組んだという石垣を堪能した後にでも、

来てみては如何でしょう?


ちなみに、
駅前~参道沿いに市が立つのは
「9が付く日」ですよ。 (^^)/




追記:
中村公園を地図で確認すると、
中村公園の北側に隣接して、
秀吉清正公園なる地名がありました。

……愛称とか地名とか、もー何が何やら…?





0 件のコメント:

コメントを投稿